重曹の食用と掃除用の違いは?代用したら害がある?それぞれ使い方を紹介!

重曹を購入するとき、食用がいいのか掃除用がいいのか迷うことがありますよね。

お菓子作りでも重曹が使えるけれど、やっぱり食用の方が害がないのかなど知っておくと安心です。

この記事では、重曹の食用・掃除用の違いと代用したら害があるのか、また、それぞれの使い方をご紹介していきます!

重曹って、食用と掃除用があるけれど、代用できるのかな?お菓子には食用じゃないとダメなの?アンさん教えて!
食用と掃除用の違いを解説して、それぞれの使い方も紹介しちゃうから任せといて、キューちゃん!


重曹の食用と掃除用の違いは?

では実際に、食用と掃除用ではどこが違うのか、解説していきます。

市販されている重曹にはグレードがあり、大きく食用・薬用・工業用に分けられます。

掃除用に使われるのは、工業用の重曹になります。

このグレードの違いは、不純物のチェックの厳しさの違いなんです。

食用・薬用の重曹は、口に入れるため不純物のチェックが厳しく、工業用はチェックが緩いです。

薬用が一番不純物が少なくてグレードが高く、次いで食用、工業用とグレードが低くなります。

食用・薬用はチェックに手間と時間がかかるので、掃除用に比べて値段も高くなります。

重曹の主成分は炭酸水素ナトリウムという化合物です。

純度は食用・薬用・工業用のどれも99パーセントで成分の違いはほとんどありませんが、残りの1パーセントに重曹以外の成分が含まれているがどうかで分けられます。

工業用には、掃除用の添加物が含まれているものもあります。

見た目はどれも白い粉に見えるのですが、粒の大きさは食用・薬用は小さくサラサラしていて、工業用は粒が大きくザラザラとしています。

食用と掃除用の違い

不純物の量 粒の大きさ
食用の重曹 少ない 粒が小さくサラサラ
掃除用の重曹 多め 粒が大きくザラザラ

食用と掃除用の大きな違いをご紹介しました!

次はそれぞれ代用できるのかを解説していきます。

重曹の食用と掃除用を代用したら身体に害があるの?

それでは、一番大事な食用の重曹と掃除用の重曹は代用できるのか?という部分について解説していきます!

食用は代用できる?

ずばり、代用できます。

食用の重曹は粒が小さくて、きめが細かいので、傷が付きやすいマグカップやグラスなどの食器を洗うときに適しています。

また、小さなお子さんやペットがいて、誤って舐めてしまう可能性があるご家庭では、食用の重曹で掃除をすると安心です。

重曹の研磨力で汚れは落ちるので、あまり汚れやこびり付きがひどくない場合に使うといいかもしれません。

掃除用は代用できる?

掃除用の重曹は食用として使えるのか?ちょっと怖いですよね。

うれしいことに掃除はもちろん、料理にも使える重曹があるんです!

食用グレードで安心ですし、1つで色々使えちゃいますね♪

 

下の写真は、100円ショップで購入できる掃除用の重曹です。

裏面の写真を見ていただくと、注意書きに食べ物ではありません。絶対に口に入れたり、吸入しないでくださいと書かれています。

成分表には炭酸水素ナトリウムとしか記載がありませんが、さきほどご説明したとおり、掃除用の添加物が含まれているのかもしれません。

こちらは口に入れてはいけないので、当然食用には代用できないですね!

注意
掃除用の重曹を食用に代用するのは危険なので、やめましょう。

重曹はいろいろな商品があり、食用・掃除用両方使えるものから、食用には代用できないものまであります。

食用と掃除用で成分にはほとんど違いはないものの、添加物が含まれている掃除用は、食用として使わない方が安心です。

使用する際は、念のため注意書きを確認するようにしましょう!

食用は掃除用に代用しても何も問題ありません。

次は、食用と掃除用のそれぞれの使い方をご紹介していきます!


食用の重曹の使い方は?

食用重曹にはいろいろな使い方があります。

ふくらし粉・炭酸水・歯磨きをご紹介します!

ふくらし粉

食用重曹というと、ふくらし粉として使えるイメージがあると思います。

重曹は英語でベーキングソーダといいますが、ベーキングパウダーとは違うの?と思いますよね。

どちらも主成分は炭酸水素ナトリウムなのですが、重曹は炭酸水素ナトリウムのみでできてます。

一方ベーキングパウダーは、苦みを残さないようにするために炭酸水素ナトリウム以外にもデンプンなどが配合されています。

重曹には独特の香りがあるので、料理によっては向かない場合もあるようです。

食用重曹で作れる炭酸まんじゅうレシピ動画です。

炭酸水

炭酸水は、空腹時に飲むことで間食を避けることができるので、ダイエットのアイテムとして人気があります。

また、炭酸洗顔や炭酸シャンプーなどにも使われ、美容にも効果があると言われています。

重曹を使ってお家で簡単に炭酸水を作ることができますよ。

材料

重曹(食用)…小さじ1/2

クエン酸…小さじ1/2

水(よく冷やしておいたもの)…250ml

500mlペットボトル(炭酸飲料が入っていたもの)…1本

  1. ペットボトルに水を入れ、冷蔵庫でよく冷やしておく
  2. 冷えた水にクエン酸を加える
  3. 重曹を加える
  4. 蓋をして軽く振る

冷えた水を使うと、シュワシュワ吹きこぼれるのを防げます。

重曹とクエン酸は温度が低いと溶けにくくなり反応が遅くなるためです。

また、炭酸でペットボトルが膨らむことがあるので、炭酸飲料が入っていたペットボトルを使いましょう。

私は炭酸水で洗顔料を泡立てて洗顔をしています。

炭酸のシュワシュワで血行が良くなり、肌のターンオーバーを促してくれます。

毛穴の汚れも取れやすくなり、肌をトーンアップさせる効果があるのでおすすめですよ♪

炭酸水で洗い流すとさらに効果がアップします!

歯磨き・マウスウォッシュ

重曹は、歯磨きやマウスウォッシュとしても使えます。

ただ重曹は研磨力が強いので、使いすぎると歯のエナメル質が溶けてしまう可能性があるんです。

一番おすすめなのは、重曹で作るマウスウォッシュでうがいをすることです!

重曹うがいをすると、虫歯予防・口臭予防ができておすすめです。

マウスウォッシュの作り方
500mlの水道水に食用重曹小さじ1を溶かす

お手軽・簡単なのでお試しになってみてくださいね。

重曹歯磨き・うがいについて詳しくご紹介している記事もご覧ください。

食用重曹の使い方をまとめます。

  • ふくらし粉
  • 炭酸水
  • 歯磨き・マウスウォッシュ

次は、掃除用重曹の使い方を盛りだくさんでご紹介します!

掃除用の重曹の使い方は?

掃除用重曹はとっても幅広く使えます!

換気扇・トイレ・お風呂場・リビングでの使い方をまとめました。

換気扇

換気扇の掃除って、大掛かりで大変ですよね。

ついつい後回しにして気づいたら汚れがびっしりなんてことも…。

油汚れがたくさん付いているファンの部分は、濃度の濃い重曹ペーストでつけ置き洗いすると、汚れがキレイに落ちます。

注意
重曹は天然由来で肌に優しいですが、肌が弱い人は手袋を付けて使用しましょう。
  1. 取扱説明書の通りに換気扇のファンを外す(簡単に外れますが、ケガしないように注意しましょう)
  2. 重曹:水=3:1の割合で重曹ペーストを作る
  3. 換気扇のファンに重曹ペーストを塗り、しばらく放置する
  4. 使い古したスポンジや歯ブラシで汚れをこすり、水で洗い流す
  5. 乾かして元のようにセットする

レンジフードは、重曹スプレーを吹きかけて、キッチンペーパーでふき取ると、油汚れやホコリを落とすことができます。

重曹スプレーの作り方

水100mlに対して、重曹小さじ1を混ぜてスプレーボトルに入れる

重曹水は、他の場所にも色々使えるので、作っておくと便利です。

換気扇掃除の仕方についてさらに詳しくご紹介している記事もご覧になってみてください。

トイレ

便器に重曹スプレーを吹きかけて3分ほど放置し、ブラシで磨きます。

壁や床、便器のフタは、キッチンペーパーや雑巾に重曹スプレーを含ませてふき取り、最後に重曹が残らないよう水拭きします。

こまめにやることで、トイレをいつもピカピカに保てます。

お風呂場

浴槽や床に重曹スプレーを吹きかけて少し放置し、洗い流します。

排水溝には、重曹の粉をたくさん振りかけてこするとぬめりが取れます。

壁や天井・ドアの溝には重曹ペーストを塗って、こびり付いた汚れを取ることができます。

お風呂場に付きやすい皮脂汚れや手あか・ぬめりを取ることができますよ。

刺激の強い洗剤を使わなくても、重曹でお手入れできるのがうれしいですね!

重曹でゴムパッキンを掃除できるやり方をご紹介している記事もあるので、チェックしてみてください。

リビング

重曹には消臭効果があるので、絨毯、靴箱、ペットなどの臭い取りができちゃいます。

絨毯は、重曹の粉をまんべんなく振りかけて1時間なじませたあと、掃除機で吸い取ります。

この時ゆっくり少しずつ掃除機をかけることで、粉を残さず吸引できます。

靴箱やペットケージのそばに重曹の粉を入れた容器を置いておくと臭いを吸い取ってくれます。

湿気で粉が固まってきたら、フォークなどでほぐしてください。

まとめ

食用重曹と掃除用重曹の違いについて解説しましたが、重曹は代用できることがわかりましたね!

商品によっては、添加物が入っていて食用に使えないものもあるので、注意しましょう。

食用・掃除用の使い方はさまざまで、どれもお手軽・簡単です。

この機会に使い方をマスターして家中をキレイにしましょう!

重曹にはいろいろな使い道があるんだね!お菓子に代用できる重曹もあるんだってこともわかったし、疑問を解決できたよ!アンさんありがとう!
どういたしまして!キューちゃんも今日から重曹マスターだね!この記事で紹介している使い方をいろいろ試してみよう。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です