ぬいぐるみ洗濯をふわふわに仕上げたい!洗剤や重曹を使う手順をご紹介!乾燥機や脱水もOKか検証!

年数が経ってくると大切にしているぬいぐるみも汚れてしまったり、ふわふわだったのがいつの間にかボサボサになっている、洗濯しても型くずれしてしまうことがあります。

ぬいぐるみってそもそも洗うことができるって知っていましたか?

ぬいぐるみの材質は様々で綿やプラスチック片と生地の素材でさえも変わってきますが、洗濯洗剤や洗い方を変えるだけでぬいぐるみをふわふわに仕上げることができちゃいます。

お気に入りのぬいぐるみが洗濯するだけでふわふわになるって本当かな?
ぬいぐるみの材質にもよるけどうまく洗濯すればふわふわに仕上げることができるんだ。さっそく見ていこう!


ぬいぐるみを洗う前に注意したいこと

ぬいぐるみをいざ洗おうと思ってもどう洗っていいかわからない、手洗いか洗濯機か迷ってしまいますよね?洗い方を見ていこう!

洗濯表示を確認しよう

まずはぬいぐるみについている洗濯表示を見てみましょう。

洗濯表示を見るとき重要なのは、洗えるぬいぐるみか洗えないぬいぐるみかが重要になってきます。

ぬいぐるみは全て洗えるわけではありません。

洗濯表記をしっかりと確認してから洗いましょう。

ぬいぐるみのリボンや外せるものは取り外す

リボンや脱着できる服等の取り外せる物はぬいぐるみを洗う際に型崩れや破損に繋がってしまうのです。

ぬいぐるみにくっついている付属品やパーツは予め取っておきましょう。

またポリエステルやビーズもしくはパイプ以外がぬいぐるみの中に入っている場合、型崩れしやすくなります。

標準コースで洗っちゃだめ?

洗濯機には標準コースの他にもたくさんコースがあります。

ぬいぐるみは標準コースで洗うと型くずれや洗濯ネットに入っていても、破れてしまう可能性がありますので辞めておきましょう。

洗濯機の種類やぬいぐるみの製品の違いで変わってきますが、ドライコースや手洗いコースを選びましょう。

脱水する時はタオルを使おう

高速で回転する洗濯機では洗濯ネットだけでは完璧に脱水することはできません。

また、タオルを使用することで型崩れやぬいぐるみのダメージを抑えることができます。

まとめ

ぬいぐるみを洗う前に注意点をまとめました。

  • 洗濯表記を確認する。
  • 外せるパーツを取り外しておく。
  • 標準コースではなくドライコースまたは手洗いコースを選ぶ。
  • 脱水する時は、タオルを使う。

ぬいぐるみ洗濯をふわふわに仕上げるコツは?

ぬいぐるみをふわふわに仕上げるコツは中性洗剤を使うことと柔軟剤を使うことです。

洗濯洗剤や柔軟剤にもたくさんの種類があり、どれがいいのか迷ってしまいます。

手洗いだとぬいぐるみ用洗剤がある

おすすめしたいのはぬいぐるみ用洗剤です。

中性洗剤でも洗うことは可能ですが何度も洗う場合はぬいぐるみ専用の洗剤で洗いましょう。

ぬいぐるみ用洗剤は、手洗いが基本ですがネット通販やぬいぐるみ用洗剤はホームセンターでも見かけられるようになりました。

おしゃれ着用洗剤を使おう

洗濯機でぬいぐるみを洗う場合は水の量に対して洗剤の量も変わるため注意しましょう。

中性洗剤でもダメージケア、おしゃれ着用と書いてある商品や蛍光剤が入っていないものを選びましょう。


ぬいぐるみ洗濯に洗剤や重曹が効果的?


ぬいぐるみにも普段から使っている洗剤や重曹が効果的です。

洗剤の中でも柔軟剤が入っているタイプ、別々に入れるタイプがあります。

大事なのは中性洗剤であることと蛍光剤が入っていないものを選んで使いましょう。

炭酸塩化ナトリウムは掃除に大活躍しますが、ぬいぐるみにも使えるんです。

一般的には重曹と呼ばれておりドラックストアやホームセンターに売っています。

掃除機で吸うだけ?簡単ドライクリーニング

洗濯をしなくても綺麗にする方法があります。

用意するもの

・重曹

・ぬいぐるみが入るポリ袋

・掃除機

・酢水

用意するものはたった4つ。掃除機さえあれば簡単に行うことができるためおすすめです。

さっそくやり方を見ていこう!

  • STEP.1
    Step1
    ポリ袋の中にぬいぐるみを入れて重曹を粉状のまま多めに入れる。
  • STEP.2
    Step2
    ポリ袋を閉じたらぬいぐるみに馴染ませるように振ったり揉んだりして15分放置する。
  • STEP.3
    Step3
    ポリ袋から取り出して外で重曹をはたき落としてから掃除機で吸い取る。
  • STEP.4
    Step4
    予め作った酢水をぬいぐるみに吹きかける。
  • STEP.5
    Step5
    乾いたらドライクリーニング完了。

ぬいぐるみ洗濯をふわふわに仕上げる手順を解説!

洗濯洗剤や重曹を上手く活用して紹介してぬいぐるみをふわふわにするための手順をご紹介しましょう。

洗濯機で洗ってみよう

  • STEP.1
    コースを選択しよう
    ドライコース、手洗いコースを選択する。
  • STEP.2
    洗濯ネットに入れよう
    ぬいぐるみの大きさに合わせて洗濯ネットに入れて洗う。
  • STEP.3
    タオルに包んで脱水しよう
    ぬいぐるみをタオルで包んでから脱水時間は短めに設定してから脱水する。
  • STEP.4
    毛並みを揃えよう
    形を整えてから毛並みがあるぬいぐるみは毛並みをクシで揃える。
  • STEP.5
    陰干ししよう
    洗濯ネットに入れて陰干しする。

手洗いで洗ってみよう

  • STEP.1
    洗濯液を作ろう
    洗濯桶で洗濯液を作る。
  • STEP.2
    押洗いしよう
    優しく押洗いする。
  • STEP.3
    すすぐ
    綺麗な水で2回すすぐ
  • STEP.4
    タオルで包んで脱水しよう
    ぬいぐるみをタオルで包み、洗濯機で脱水時間を短めに脱水する。
  • STEP.5
    陰干ししよう
    洗濯ネットに入れて陰干しする。

ぬいぐるみ洗濯には乾燥機や脱水はOK?

ぬいぐるみは洗濯ネットだけでは回転率も早く色落ちしてしまうことがあります。

大きめのタオルやいらなくなった服などで覆い隠してから脱水を行いましょう。

完璧に脱水してしまうと型崩れしたりするので30秒、1分程度で予め設定しておきましょう。

乾燥機については縦型とドラム式も同じく回転させながら乾燥するのでぬいぐるみは乾燥機には向きません。

日向に当たれば色落ちや直射日光の影響でふわふわにならなくなるので洗濯ネットで陰干ししましょう。

まとめ

ぬいぐるみには手洗い、洗濯機でのやり方を紹介しました。ぬいぐるみにはぬいぐるみ用洗剤があり、おしゃれ着用、ダメージケアの商品を使いながらたくさんのぬいぐるみをきれいにしてあげよう。

ぬいぐるみって洗えるんだね。洗わなくても掃除機で吸うだけでもきれいになるし、やってみようかな?
ぬいぐるみにも洗える洗えないがあるからしっかり確認した上でぬいぐるみをきれいにしてあげよう!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です