サーキュレーターの置き方は?二部屋で使う場合や暖房やストーブ・冷房や天井エアコンのやり方を紹介!

エアコンなどの冷暖房のサポートに使えるサーキュレーターですが、どういうふうに置けば効果的なのか気になりますよね。

快適な環境をつくるためにも、サーキュレーターがどういった性質の家電なのかを知って、きちんとした置き方をすれば、節電にもつながるんです!

ほかにもサーキュレーターを二部屋で使う場合の置き方や、暖房・ストーブ、冷房や天井エアコンを使っている場合の効果的な置き方をご紹介します。

サーキュレーターってよく聞くけど本当に節約になるの?
サーキュレーターは置き方次第で効果が変わってしまいます。

どう置いたらサーキュレーターを効果的に使えるかご紹介しますね


サーキュレーターってどんな家電?

サーキュレーターと扇風機は同じものと思っている人も多いと思いますが、実は機能が違います。

サーキュレーターとは、まっすぐな方向に空気を遠くまで送る送風機のことを指します。

エアコンなど冷暖房器具のサポートとして一緒に使うときはサーキュレーター、それ単体で涼を取るなら扇風機とすればわかりやすいですね。

サーキュレーター 直線的に遠くまで送る 冷暖房器具との併用に向く
扇風機 広範囲に幅広く風を送る 単体で涼を取る

サーキュレーターを効果的に使うための置き方は?

空気は、温まると軽くなり、冷たくなると重くなるため下に移動します。

つまり、暖房は天井が温かくなり、冷房は足元が冷えることになるんです。

この状態でサーキュレーターを利用しない場合は、室内に温度ムラが出来てしまい、暑かったり寒かったりと感じてしまい、結局、冷暖房器具を付けたり消したりして室温を調整することになります。

こうならないように、冷暖房器具を使う際にサーキュレーターを一緒に使えば、天井や床に停滞している空気を動かすことができます。

それによって快適な温度に調整した空気を部屋中に行き渡らせることができ、冷暖房を付けたり消したりしなくて済むので、結果的にエアコンの運転効率を上げることが出来るので電気代の節約にもつながります。

注意
  • サーキュレーターの風を直接体に当てない!(体力を消耗します)
  • 適切な置き方をしないとかえって電気代が高くなったりするので注意!

二部屋で利用する場合

サーキュレーター1台で、壁などで仕切られていない二部屋で、効率的に部屋の温度を適温にするためには、送風口の向きを暖房・冷房によって向きを変えて使うのが必要になります。

暖房は温めた空気が天井付近に溜まるので、送風口を真上に向けて空気を循環させます。

冷房は送風口を床に水平の向きに向け、サーキュレーターの背後にエアコンがある状態の位置に設置し、部屋の下部にある冷たい空気を循環させます。

もし、サーキュレーターの効果を感じられないなら、設置の箇所や角度の調整を行ってください。

家具や部屋の構造などが空気の流れを邪魔していることがあるためです。

また、調整しても効果が無い場合は、サーキュレーターが部屋のサイズに適したものなのかも確かめてみるといいですね。

暖房・ストーブの補助で使う場合

温かい空気は上に向かって移動するので、エアコンの暖房を使用している場合も、ストーブを使用している場合も、サーキュレーターを真上に向けて風を送ることで、空気が循環します。

暖房器具がエアコンなら、この他にも、エアコンと対角線の位置にサーキュレーターを設置し、壁に向かって風を送る方法も効果的です。

しかし、家具の設置状況や部屋の構造によっては暖気が行き渡らないこともあり、その場合もサーキュレーターの設置箇所や角度を変えたり、部屋サイズにあったサーキュレーターで試すなどして効果を感じられる場所を探してください。

ストーブを使用してる場合は安全のため直接ストーブに絶対風を当てない!

冷房の補助で使う場合

冷えた空気は、部屋の下に溜まり、そのままにしていると足元が冷えたりと体に負担がかかります。

冷気を部屋中に行き渡らすには、床と平行に送風口を向け、サーキュレーターの背後に冷房を置くことで、冷気を部屋中に行き渡らせることが出来ます。

また、冷房の時も暖房と同じく、家具や部屋の構造の影響を受ける場合があるので、効果を感じにくい場合は設置箇所を変えたり、サーキュレーターの適合サイズなどを確認してください。

天井エアコンの補助に使う場合

天井エアコンで、空気の循環を作るためには、サーキュレーターとエアコン、両方の調整が必要です。

暖房を使用するときは、風向を下向きに設定し、サーキュレーターを真上方向に向けて設定します。

冷房を使う時は、エアコンの風向を水平に設定し、サーキュレーターは真上を向くように設置してください

これにより、天井エアコンで調温された空気が部屋を循環することが出来ます。

こちらも、他の場合と同様に、効果を感じにくい場合は、部屋に合ったサイズのサーキュレーターなのかや設置箇所・角度を探してみてください。

サーキュレーターってただ置けばいいんだと思ってた!
一年中活躍できるのがサーキュレーターの強みなので、効果的に使っていきたいですね!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です