令和元年度はいつから?平成31年度が2020年3月まで?

2019年5月1日より、令和元年となります。

では、令和元年度は、2019年4月1日から始まっているのでしょうか?それとも、今年度いっぱい「平成31年度」なんでしょうか?

新元号「令和元年」の変更について、調べてみましたよ!


2019年の4月は「平成31年度」で良い!

今回は、天皇の退位となるため、元号が切り替わるタイミングが前もって分かっていますよね。

そのため「いつから切り替わるの?」と疑問に思うかもしれませんが、昭和から平成に切り替わった時のように、「今日から元号が変わります!」となった状態をイメージしてください。

それまでは、新元号の「令和」なんてわかりませんから、前の元号を使用するはずです。

 

つまり、元号が切り替わる「2019年5月1日」までは、何においても「平成」を使うのが正しい、と考えられるかと思います。

 

2019年の5月は「令和1年度」になる!

それでは、2019年の4月から始まった「平成31年度」は2020年の3月まで続くのか?というと、そうとも言い切れません。

2019年の5月1日からは元号が「令和」となっているのですから、令和元年を使ってもおかしく無いはずです。

 

ただ、当然「平成31年度」と「令和元年度」が示すものが同じですから、どちらを使っても間違ってはいない、と言う状態になるのではないでしょうか。

「年度」という言い方においては、正式な規定があるわけではないようなのですが、そうなると「共通認識になっているか?」「間違いない内容が伝わるか?」と言うことが重要になってくるかと思います。

会社同士のやりとりなどで、「平成31年度」で作成しているから、この表記は変えないでおこう
もう「令和」になって長く経つし、新しい取引先だから「令和元年」の表記で始めよう

このように、考えて「相手と共通認識である」と言うことを重要視して、使い分ければ良いのではないでしょうか。

 


まとめ

平成から令和になって、各書類関係で直さなければいけないものがたくさんありますよね!

昭和から平成になるときにも、書類に「H」の文字がまだ無い、などがありました。

昭和から平成になるときには、新年が始まって少したったころだったのですが、今回は新年度が始まってすぐと言うことで、気になることがたくさんありますね。

また、退位ということで、事前に年号が変わるタイミグが分かっていると言うのも、なんだかそわそわします。

新しい元号がはじまるって、なんだか新年が始まるよりもワクワクするわね!
年越しならぬ、「元号越し」には、何をしようかしら?迷ってしまうわね!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です