菊芋を栽培して収穫する方法!プランターの肥料や種芋など注意点まとめ!

菊芋とは、菊のように黄色い花を咲かせる芋ということから名づけられた野菜になります。

太陽と大地の恵みの食材と言われているほど、栄養が豊富な食材として有名です。

そしてジャガイモの半分のカロリーしかないのでダイエットに効果的で、血糖値の上昇を抑えたり、腸内の善玉菌を増やしてくれるので便秘解消にも効果があるといわれているのです。

繁殖力が高く、土壌を選ばないので比較的育てやすいと言われている菊芋について、栽培や収穫する方法、肥料や種芋について紹介していきます。

そんなにいい食材ならぜひ育ててみたいわね!
育てることができるのかしら?

早速見ていきましょう!


菊芋の栽培方法

菊芋の植え付け時期は基本3~4月になります。

地方によって気温の状態が違ってくるので北の方は遅めに、南の方は早めに植え付けてください。

植え付ける場所は、日当たりが良くて水はけが良い場所がおすすめです。

畑栽培を行う場合の用土は、酸性度を嫌うので肥料を入れる2週間くらい前に、石灰を入れ耕しておいてください。

その後、肥料を入れ土になじませ石などをきれいに取り除いておきましょう。

プランターの場合は、野菜用の培養土をおすすめします。

他に肥料などを混ぜる必要もないので初心者の方におすすめです。

 

育てていると草丈が2m以上くらい高くなるので、なるべく広い場所へ植え付けてください。

植え付ける時の土の深さは10~20cmで間隔は40~60cm、砂地の柔らかい所だと横に広がって育つので80~100cmになります。

プランターの方は、広い間隔が必要となるので大きなプランターを使用してください。

たくさん作りたいからと狭い間隔で植え付けてしまうと、隣の種芋同士で根っこや芋が絡み合ってしまうので間隔には注意してください。

例えば65cmの長さのプランターに植え付ける場合は2球が限度になります。

菊芋は乾燥に強いので、水やりは畑栽培の方は涼しい環境の場合は天候任せで大丈夫です。

プランターの方は夏は表土が乾いてきたら水を上げましょう。

病害虫の心配もありません。

しかし草丈が高いため、風には弱いです。

強風の恐れがある場合や台風がくる場合は、倒れてしまうので支柱など立てて倒伏しないようにしてあげてください。

菊芋を収穫する方法

菊芋は9~10月ごろに菊のような花を咲かせ、11~12月ごろが収穫時期になります。

地上の茎や葉が枯れてきたら収穫が出来るサインです。

 

菊芋は日持ちがしないので、1週間くらい置いておくとカビが生えたりしてしまいます。

食べる時に必要な分だけ収穫するようにしましょう。

 

菊芋は寒さに強いので、土を厚めにかけておけば冬を越すことも出来ます。

しかし収穫をし忘れると、翌年に勝手に育ち始めてしまいます。

繁殖力が高いので、野生化して畑が菊芋だらけになってしまいますので注意してください。

大きくて形の良いものは食用に、来年以降も栽培をしたい場合は、小さいものを種芋に出来ます。


使用する肥料や種芋の注意点

菊芋はたくさんの肥料を欲しがる野菜なので、植え付ける前には堆肥や化学堆肥を十分に与えてください。

おすすめなのは馬糞鶏糞です。

 

種芋は状態の良い40~50g程の大きさの種芋を選びましょう。

状態の悪いものだと発芽もしなくなるので気を付けてください。

2~3月ごろになると園芸店やホームセンターなどで売られている種芋がおすすめです。

まとめ

今回は菊芋の栽培、収穫方法について詳しく紹介しました。

菊芋はカロリーが低いとのことなので、女性にはもってこいの食べ物です。

栽培や収穫の仕方も難しいことが少ないので、初心者でも簡単に栽培が出来そうなのが嬉しいですよね。

菊芋を使ったレシピも、甘辛揚げや醤油漬けなどたくさん紹介されているので是非、挑戦してみてくださいね。

毎日のお世話がほとんどないから手軽に作れそうね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です