ローズマリーの使い方は?料理で肉・魚・生物に使う時のポイントを紹介!

ローズマリーはいろいろな用途に使用できる植物です。

料理はもちろん、薬にしたり、アロマとしても活用できます。

ローズマリーを料理で使用するとき、食材によって使うときのポイントがいくつかあります。

肉料理や魚料理、生物に使用することでくさみを消してくれたり、アクセントとして欠かせません。

そこで今回は、肉や魚、生物別にローズマリーを使うときのポイントを紹介していきます。

ハーブを料理に使うって、なんだかハードルが高いイメージがあるのよね。
ローズマリーは、意外と使いやすいハーブの一つなのよ!

早速見ていきましょう。


ローズマリーの使い方のポイント【肉料理】

ローズマリーは、すっきりとしたさわやかな香りが特徴的です。

肉料理を作る際、ローズマリーと一緒に焼いたり、煮込んだり、蒸したりなど、熱を通すときに一緒に使用していきます。

一緒に熱を通してあげることでほど、よく香りが出てきます。

また、鶏肉などのくさみが気になる肉に使用することで、くさみを消して食べやすくしてくれます。

 

ローズマリーには乾燥タイプと生タイプがありますが、肉料理には生タイプがおすすめです。

生タイプのローズマリーは、色味や綺麗で柔らかいため肉にすりこみやすいです。

乾燥タイプのローズマリーは、生タイプと比べると香りが強いです。
お菓子やハーブティーに使用すると良いですよ!

ローズマリーとおすすめの肉は、手羽先です。

手羽先にローズマリーをすりこんでから揚げにするだけで、いつもよりワンランク上の料理に大変身しちゃいます!

 

ローズマリーの使い方のポイント【魚料理】

ローズマリーを魚に使用することで、独特の生臭さを消してくれます。

魚の臭いが嫌いな方でも、食べやすくすることができます。

 

魚の生臭さが気になる場合は、下ごしらえにローズマリーを使用します。

ローズマリーの香りで生臭さを解消してくれます。

 

一緒に漬け込んだり、まぶした後で加熱しましょう。

 

ハーブの香りを使って魚に辛みや風味を付けたい場合は、調理中に使用します。

炒め物の場合は油にローズマリーを入れて香りを移したり、煮物に一緒に入れてもいいですね。

焼き魚を作るときは、ローズマリーをのせたまま焼くことで風味を付けることができます。

 


ローズマリーの使い方のポイント【生物料理】

ローズマリーを使用して、マリネを作ることもできます。

小さく刻んで使用することで、香りがとてもよくなりますし生臭さも解消できます。

仕上げにローズマリーを飾ってもおしゃれですよね。

 

生のローズマリーを使用すると、口当たりも柔らかいため、お刺身などと一緒に食べても問題ありません。

ローズマリーの風味を生かした、とてもおいしい料理になります。

カルパッチョなどに使用することで、ハーブそのもののおいしさがあるため、子供も食べやすいです。
しかし、「香りが苦手」という方もいますので初めて食べる場合は、加熱調理を行う料理に使用することをおすすめします。

まとめ

ローズマリーは、正しい使い方がわかればどんな料理にでも使用できる万能ハーブです

気軽に使えて、料理をまるでレストランの味のように変化させてくれます

また、家庭菜園でも育てやすいため、自分で育てたローズマリーで料理やお菓子、ハーブティーを作ってもとても楽しめます。

そのままお部屋に飾ってもおしゃれですよ。

毎日の生活にローズマリーを取り入れてみてはいかがでしょうか?

見た目もおしゃれでおいしいのは、かなり嬉しいね!
便利で万能なローズマリー、私も育ててみようかな!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です