部屋干しと乾燥機以外には?冬はハイブリット、サーキュレーターだと時間や電気代はどっちがお得?

冬は洗濯物をそのまま部屋干ししても、なかなか乾かないですよね。

そんなときは除湿乾燥機やサーキュレーターを使うと、ただ部屋干しするよりも効果的に乾かせます。

除湿乾燥機の1つにハイブリッド式除湿乾燥機があります。

ハイブリッド式除湿乾燥機とサーキュレーターのどっちを使えばより効果的か、部屋干しにかかる時間や電気代を比べました。

部屋干ししても洗濯物がなかなか乾かないと、憂鬱になりますよね
除湿乾燥機やサーキュレーターを使うと、どれくらい早く乾かせるのでしょうか?

 


洗濯物を早く乾かす部屋干し方法

洗濯物を部屋干しするときは、干し方を工夫することが重要です。

ただ適当に干しただけでは気温が低いため、湿気が溜まるために洗濯物は乾きづらく、生乾きのいやな臭いがしてカビの原因にもなります。

POINT
  • 洗濯物同士は感覚をあけて干す
  • 布の重なりを減らす
  • 外側は大きく厚手のもの、内側はくつしたなど小さくて薄いものを干す

これだけでも乾き方に違いがでますよ。

 

除湿乾燥機を使った部屋干し方法

除湿乾燥機を使うと、そのまま部屋干しするときよりも洗濯物が早く乾きます。

 

除湿乾燥機を置くときは、洗濯物のすぐ下に置きましょう

送風口から出た風が洗濯物の水分を飛ばし、空気中に広がった湿気を乾燥機がすばやく取り除きます。

ルーバーが動かせるタイプであれば、できるだけ洗濯物全体に風があたるように調節しましょう。

 

サーキュレーターを使った部屋干し方法

強い風の力で洗濯物の水分を吹き飛ばしてくれるサーキュレーターも、部屋干しするときの強い味方になります。

 

洗濯物のが乾きにくい原因の1つに、空気が流れないということがあります。

サーキュレーターを使えば洗濯物のまわりの空気が循環して、乾きやすくなります。

 

サーキュレーターも洗濯物のすぐ下に置きます

角度を真上にして洗濯物に直接風があたるようにすれば、効果的に乾かせますよ。

POINT
除湿乾燥機もサーキュレーターも、洗濯物のすぐ下に置くと効果的

 

除湿乾燥機とサーキュレーターの比較

除湿乾燥機とサーキュレーターでは、どっちがより効率よく洗濯物を乾かせるのか、電気代や乾くまでの時間を比較しました。

 

電気代の比較

一日5時間稼働させたとして、ハイブリッド式除湿乾燥機の電気代と一般的な首ふりタイプのサーキュレーターの電気代は次のとおりです。

ハイブリッド式

除湿乾燥機(冬)

ハイブリッド式

除湿乾燥機(夏)

サーキュレーター
1時間の電気代 17円 5円 0.5円
1か月の電気代 2,550円 225円 75円

冬はハイブリッド式除湿乾燥機が一番電気代が高く、サーキュレーターの電気代が一番安いことがわかりました。

 

除湿乾燥機には夏場につよい「コンプレッサー式(取り込んだ湿気を冷媒機で冷やす方式)」と、冬につよい「デシカント式(取り込んだ湿気を乾燥剤で乾燥させる方式)」があり、これら2つの機能をあわせ持ったのが「ハイブリッド式」です。

ハイブリッド式は気温によって2つの稼働方式を使い分けており、気温が低い冬は「デシカント式」で稼働します。

この「デシカント式」はヒーターを使うために電気代は割高になるのです。

注意
ハイブリッド式やデシカント式の除湿乾燥機は冬に電気代がかかる

 

乾くまでの時間の比較

除湿乾燥機とサーキュレーターでは、どっちが早く洗濯物を乾かせるか調べました。

除湿乾燥機は2kgの洗濯物を1,2時間ほどで乾かせます

サーキュレーターでは同じ量の洗濯物で3,4時間ほどでした。

POINT
電気代は安いのはサーキュレーター、乾かすスピードなら除湿乾燥機

除湿乾燥機なら冬でもすぐに洗濯物が乾いてくれるので、生乾きのイヤなニオイも心配いりません
サーキュレーターは電気代がかからないから心強いですね


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です